切に願うことは必ず遂ぐるなり
「切(せつ)に願うことは必ず遂(と)ぐるなり」という曹洞宗の開祖 道元禅師の言葉があります。
切実に願うこと、真剣に願うことは、必ず成就できるということです。
このことは、道元禅師だけでなく多くの人が述べています。
ナポレオン・ヒルの成功哲学では「思考は現実化する」といい、思いや考えをあたかも現実化したかのようにありありと鮮明にイメ―ジできるまで切実に思い、真剣に考えれば、それは必ず現実化するということです。
他にも、マーフィーの成功法則でお馴染みのジョセフ・マーフィーや積極人生でお馴染みの中村天風など様々な人が、同様のことを述べていることから、このことは疑いようのない真実なのです。
私も、さして収入の多くないサラリーマンの分際で東京ドームから歩いて数分のところに戸建ての住宅を購入できたのも、「切に願うことは必ず遂ぐるなり」のよい事例だと思いますのでご紹介します。
私は以前埼玉県との県境に近いところに住んでいました。
子どもの小学校お受験で、都心の国立の小学校に入学することができました。
このことはとてもうれしいことだったのですが、以前住んでいたところから通うには、毎朝7時前には家を出なくてはならず、母親が駅まで毎朝自転車で送るということをしていました。
夏場はそうでもありませんが、冬になるとまだ暗いうちに家をでなくてはならず、また高学年になり体も大きくなってくると、自転車に乗せて通うのも大変になってきました。
そんな状況を見て、私は学校の近くに引っ越すことを考えました。
そして、ナポレオン・ヒルやジョセフ・マーフィーが述べているように、学校に近い戸建ての物件をインターネットで検索し、住みたい家を見つけて、その家に住んでいるイメージを毎日毎日、何度となく心に植え付けるようにしました。
そのようなことを2~3か月続けましたがなかなか実現しないのであきらめていた時に、以前物件探しでお世話になった不動産屋さんから電話がありました。
東京ドームの近くにとてもお買い得な物件が出たので、見に行きませんかと。
最初は、家の購入をあきらめかけていましたし話がうますぎるような気がしたのでお断りしましたが、その後も何度かお電話をいただいたので見学だけでもしようと思い、物件を見に行きました。
そうすると、確かに東京ドームから歩いて数分の場所に、古いですが庭付きの戸建ての物件がありました。
不動産屋さんの話ではリニューアルをして引き渡すということで、値段も近隣のマンションを購入するよりも安いぐらいの値段でした。
物件の立地や土地の広さを考えるとかなりリーズナブルな物件であり、引き合いもすでに何件か来ているということでしたので、その日のうちに購入することを決めました。
なぜなら、「幸運の女神には前髪しかない」からです。
「後悔先に立たず」だからです。
結局、その家を購入して、子どもは通学が楽になり、母親は毎日の送迎をしなくてもよくなり、私は庭の景色を楽しみながら感謝の日々を送っています。
物件購入を考えた時に実際にイメージングしたものとは異なる物件になりましたが、イメージングしたもの以上の物件に巡り会うことができました。
不動産屋さんの話では、このような良い物件は公開前に売買が成立してしまうため、一般の不動産の仲介情報を見ていてもめぐり会うことはないとのことでした。
まさに奇跡としか言いようのない出来事でした。
そして、このような奇跡のようなことが成就するときには決して自分一人の力ではなく、必ず霊界からの支援、すなわちご先祖様を中心とした守護神、守護霊、指導霊などのご支援があることを肝に銘じ、感謝の気持ちを持つべきだと思います。
坂村真民さんの詩に「念ずれば花開く」という以下のような詩があります。
念ずれば 花ひらく
苦しいとき 母がいつも口にしていた このことばを
わたしもいつのころからか となえるようになった
そうしてそのたび わたしの花がふしぎと
ひとつひとつ ひらいていった